その他設計
「その他設計」とはどんな仕事?
建築系の設計では「建築設計」があります。一口に建築設計といっても専門分野別に細かく分割されており、建築関連では「建築構造設計」「建築内装設計」「建築意匠設計」「建築設備設計」などに、土木系でも建築物の「建築土木設計」と「橋梁設計」といった道路や橋などの設計に細かく分かれています。
携わる仕事も、設計図面にしたがってCADソフトで図面データを作成する仕事から、専門性の高い構造設計までいろいろ。設計の経験、スキルもさることながら、建築設計の分野では構造面での知識だけでなく、デザインセンスを問われる内装や意匠の設計など、活躍の場が幅が広いのも特徴です。
建築・土木では、各種の認可申請をCADデータで提出することが多くなってきています。こうした流れを受けてCADエンジニアへの需要が急増しているほか、土木分野の設計でも設計図面をCAD作成することが多くなってきました。それだけに、設計経験だけではなくAuto-CADなどの定番CADソフトを使えることも必要です。また、デザインセンスも磨いておきたいところです。
その他設計 |
---|