金型設計
金型設計にはどんな人材が求められている?
設計者とのコミュニケーション能力も大切
緻密さ、納期を守る責任感などが目立つ、地味なイメージを持たれる金型設計の仕事ですが、実はコミュニケーション能力も大切。特に設計者にとっては、金型設計が自分の設計を守る生命線とも言えるところ。精緻なものだけにわずかなことでも大きな変更になるものです。
素材などとのおりあいで、元の設計を金型の段階で調整・変更しなければならないこともしばしばあり、その理由などをしっかりと設計者や周囲に納得させ、うまく仕事を進めさせる力も金型設計者の実力のうちなのです。
CADができることが望ましい
精度とスピードを要求される金型設計の世界に登場してきたのが、デザインから設計、試作、金型作成をオンライン化し、3DCAD設計データで試作品を作成し検討した後、金型を作るというシステム。このシステムでは3DCADのデータが全てを決める核となります。こうしたCADのデータを作成するCADエンジニアが求められています。3DCADソフトが扱えるのは必須ですが、案件によっては2DCADデータを3DCADデータに変換する、またはその反対など、3次元化のスキルが必要となることもあります。
国際化した自動車産業でも開発型のプロジェクト数が増加しています。これに従い金型製作の仕事も増えており、金型設計技術者が不足しているといわれています。経験・技術を持つエンジニアには注目していただきたい職種と言えるでしょう。